上野 国立西洋美術館で開催中の
松方コレクションが開催終了日が
近付いてきました。
松方コレクションとは、
一人の実業家が時代に翻弄されながら
自ら画家と会い、日本人のために集めて
いった至宝の絵画コレクションです。
松方コレクションと松方幸次郎氏の説明は
松方コレクションと松方幸次郎氏の説明は
国立西洋美術館ホームページよりお借りしました。
「神戸の川崎造船所(現・川崎重工業株式会社)を率いた松方幸次郎(1866(慶応元年12月1日)-1950)は、
第一次世界大戦による船舶需要を背景に事業を拡大しつつ、1916-1927年頃のロンドンやパリで大量の美術品を買い集めます。
当時の松方のコレクションは、モネやゴーガン、ゴッホからロダンの彫刻、近代イギリス絵画、中世の板絵、
タペストリーまで多様な時代・地域・ジャンルからなり、日本のために買い戻した浮世絵約8000点も加えれば1万点に及ぶ規模でした。
しかし1927年、昭和金融恐慌のあおりで造船所は経営破綻に陥り、コレクションは流転の運命をたどります。
日本に到着していた作品群は売り立てられ、ヨーロッパに残されていた作品も一部はロンドンの倉庫火災で焼失、
さらに他の一部は第二次世界大戦末期のパリでフランス政府に接収されました。戦後、フランスから日本へ寄贈返還された375点とともに、
1959年、国立西洋美術館が誕生したとき、ようやく松方コレクションは安住の地を見出したのです。」
私は早く見たい思いを抱えながら
6月から夏を過ぎ
やっと、展示会に行くことができました。
チケットを購入するのに20分並んだのは
もしかしたら始めてかもしれません。
会場も混んでいましたが、
松方氏が集めた絵画コレクションは
世界の美術館にも並ぶ
素晴らしい
夢のようなコレクションでした。
私は、
モネの絵画を中心に
見てきました。
最終日は、今月9月23日。
生涯に渡り、心に残る名画のコレクション
お勧めいたします。