Mission

 

 オリジナルな魅力と唯一無二の強みを

”伝わるカタチ”に!

共に作り

人生を動かしていきましょう

 

 

マリCL・コンセプトブランディングの特徴

個人や開発した商品、オリジナルな作品には、

”唯一無二の価値”があります

 

それを、「どう見せるか」「どう伝えるか」は

ブランドづくりには欠かせない重要な要素です

 

コンセプトの設計から写真診断までを通じて

魅力と強みを築き

「伝わる力」に変えていきます

 

本質的なブランディングをお届けします

 

 

 

お気軽にご相談ください

詳しくはこちら

 


ご提供する3つの活動

 個人向けコンサルティング

 セミナー講演

◇ ワークショップ

 
 

ブランディング・コミュニケーション研修

  • 差別化ブランディング研修セミナー
  • 日本語コミュニケーション改善
  • パーソナルブランディング
  • 視覚的アプローチセミアー

個別相談

  • パーソナル ディベロップメント ブランディングご相談

見せ方写真アドバイス診断

  • 売れる商品写真の撮り方見せ方診断アドバイス
  • 商品ブランディングとスマホから上手な商品の撮り方



今なぜ!コンセプトブランディング&写真診断が必要なのでしょうか

 

 

変化の激しい時代、多くのモノやサービスが溢れる中で、選ばれるブランドには「明確な理由」が求められています。その理由を伝える鍵となるのが、コンセプトブランディングです

コンセプトブランディングとは、単なるロゴやデザインではなく、ブランドの「核となる考え方」や「存在意義」を明確にし、それを一貫して伝えること。これにより、企業や商品の価値が顧客にしっかりと伝わり、共感や信頼につながります

誰に、何を、どう届けるのか
なぜこのブランドが存在するのか
他と何が違うのか

これらの問いに答えられるブランドこそが、時代の変化に強く、ファンを生み出し続けることができるのです。

 

今こそ、自社の「コンセプト」を見直し、ブランドの軸をつくるタイミングなのです

 

 

 

お気軽にご相談ください >>

代表メッセージ

人はそれぞれの文化を持っています。

自分の文化を大切に、そして相手の文化を尊重する接点がブランディングであると考えます。

 

三世代の大家族で育った私は、世代を超えた人間関係のつながりに、パーソナルブランディングを通して自分の在り方、良い関係を見出してきました

 

フランス・マレーシア・カナダに住んだ経験は、歴史と社会文化がビジネスに密接に繋がっていることを学び、そこから一方通行ではなく多角的視野により相手を考えることを大切にしています

 

駐日大使夫人の日本語コミュニケーション講師として、ブランディングでは、2008年より多くの商品ブランディング、経営者パーソナルブランディング及びポートレイト撮影を手掛けてきました。そのほとんどが成功され、長く繋がりをいただけることは本当に光栄です

 

クリエイティブリンクは皆さまの魅力を引き出し、世界へ繋げるサポートをさせていただきます

 

 

松木マリ プロフィール


Column


2024年5月 自分らしいフォトジェニック・マイイメージアドバイス ご予約始めます (火, 09 4月 2024)
>> 続きを読む

2024年新年のご挨拶 (Thu, 11 Jan 2024)
>> 続きを読む

第二回差別化実現セミナー ブランディング講座開催のご報告 (Mon, 25 Dec 2023)
>> 続きを読む

気をつけたいメール文章で使う日本語 コミュニケーション (Thu, 07 Dec 2023)
>> 続きを読む

横浜 戸塚の店舗ブランディング考 地元で愛される店舗ブランディング例 (Sat, 02 Dec 2023)
>> 続きを読む

イメージチェンジとパーソナルブランディングの違いとは (Wed, 29 Nov 2023)
>> 続きを読む

2024年よりホームページのドメインが変更になり、新しいホームページアドレスなりました

 

新ホームページアドレス /  https://www.mari-branding.com

 

メールアドレスも変更となりました

新メールアドレス  /  info@mari-branding.com

 

 

お知らせ